空港に早く到着することがありませんか?
そんな時、空港で朝食を食べると、ゆっくり時間を過ごせます。
ここ福岡空港には、早朝から営業しているレストランがあります。
そして、美味しい朝食を食べられます。
ただ、レストランの開店時間が、バラバラで分かりにくいです。
なので、時間別に、福岡空港の朝食を調べてみました。
- 福岡空港のレストラン、朝6時からの朝食3選。
- 福岡空港のレストラン、朝7時からの朝食6選。
- 福岡空港のレストラン、朝8時からの朝食5選。
- 福岡空港で、朝8時からオープンしているTSUTAYAのラウンジ
以上の4点を紹介します。
福岡空港には、福岡県選りすぐりのレストランが揃っています。
そして、8時からオープンしているTSUTAYAのラウンジもあります。
せっかくの朝食なので、美味しい物を食べたいですよね。
今回、福岡空港の福岡グルメを、分かりやすく紹介します。
福岡空港で、絶品の福岡グルメを、探している あなた!!
参考になるので、ご覧になってください。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル最初に、福岡空港で、朝6時からオープンしているレストランを紹介します。
福岡空港のレストラン、朝6時からの朝食3選。
DEP.DINER
出典:DEP.DINER | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
DEP.DINERは、国内線2階ゲート内保安検査通過場後にあります。
そのため、搭乗時間間際まで、食事を楽しむことができます。
DEP.DINERでは、細麺豚骨ラーメン・あご出汁うどんやそばなどの麺類。
そして、オリジナルカレー・サンドウィッチなどを提供しています。
モーニングメニュー(AM6:00~AM10:00)
モーニングメニュー | 価格 |
モーニングカレーセット (サラダ・ドリンク付き) | 1000円(税込) |
めんたいフランスセット (サラダ・ドリンク付き) | 900円(税込) |
玉子のトーストサンドセット(サンド・ドリンク付き) | 900円(税込) |
カレーのトッピング(たまご・チーズ) | カレーのトッピング(たまご・チーズ) |
オリジナルカレーは、辛さを抑えた深いコクと豊かな香りが特徴。
そして、肉の旨みもあり、あっさりとしています。
そのため、朝食にピッタリのモーニングです。
また、福岡発祥の「めんたいフランス」も、福岡に来たら食べて欲しい料理です。
表面がカリカリのフランスパンに、たっぷり塗られた明太子ペースト。
旨みと辛味が魅力の明太子と、香ばしバターの香りが相性抜群です!!
店舗名 | DEP.DINER |
電話番号 | 092-611-8181 |
店舗の場所 | 国内線2F 保安検査通過後エリア |
営業時間 | 6:00~最終便搭乗まで |
ジャンル | うどん・そば・ラーメン・テイクアウト |
吉野家×はなまるうどん
出典:吉野家×はなまるうどん 福岡空港国内線ターミナルビル店 | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
国内線ターミナルビル1階に「吉野家」と「はなまるうどん」の共同店舗があります。
- 吉野家の営業時間は、6:30~22:00
- はなまるうどんの営業時間は、9:00~22:00
そのため、朝6:30から朝食を食べる場合は、吉野家だけ食べられます。
吉野家は、明治32年(1899年)創業、日本初の牛丼屋。
「牛丼の味」「快適な空間とサービス」「安全・安心」にこだわっています。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル牛肉は、牛丼と牛丼のタレにあう穀物で育てた牛を使用。
しっとりとした、なめらかな食感の牛肉です。
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト吉野家特製の秘伝のタレは、白ワインをベースに熟成した生姜を加えています。
秘伝のタレは、深みのある味わいと、さっぱりとした後味が特徴。
ボリューム感がありつつも、素早く食べられるので、時間がない時には便利。
「美味い・安い・早い」の三拍子揃った吉野家の牛丼食べてみてください。
店舗名 | 吉野家×はなまるうどん |
電話番号 | 092-292-5878 |
店舗の場所 | 国内線1F 保安検査通過前エリア |
営業時間 | 吉野家 6:30~21:45 |
ジャンル | 肉料理・テイクアウト |
あご出汁うどん こがね丸
出典:あご出汁うどん こがね丸 | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
国内線ターミナルビル2階 保安検査場の先の出発ロビー内にあります。
営業時間は、6:45から20:30L.O.
「こがね丸」の特徴は、久原醤油の「あごだしつゆ」にこだわっています。
久原醬油 あごだしつゆとは?
あごだしは力強い旨みと、すっきりとした口当たりです。
その焼あごだしを二段仕込みした、上品な旨みが特徴。
万能のつゆで、うどん。ソーメン・炊き込みご飯・肉じゃがなどにも使えます。
「あご出汁うどん こがね丸」のお勧めは「肉ごぼう天うどん 1,300円(税込)」
福岡名物の「細切りのごぼうを揚げたごぼう天ぷら」と福岡産の厳選した牛肉。
そして、柔らかめの福岡らしいうどんが。久原のあご出汁に合います。
価格は、空港なので少し高めですが、味わいは抜群♪
また、うどんなので、空港で時間がない時は、手早く食べられます。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル朝は軽めがいい方には、おすすめの「肉ごぼう天うどん」です。
出典:あご出汁うどん こがね丸 | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
店舗名 | あご出汁うどん こがね丸 |
電話番号 | 092-624-0048 |
店舗の場所 | 国内線2F 保安検査通過後エリア |
営業時間 | 6:45~20:30 |
ジャンル | うどん・そば |
※【福岡の旅】福岡空港で久原のあご出汁を使ったうどんを喰らう!
と言う動画を用意しました。
あご出汁うどん こがね丸の食レポ動画です。
興味のある方は、ご覧になってください。
福岡空港には、福岡グルメやラーメン滑走路・フードコートなどレストランが勢揃い!!
モーニングだけでなく、ランチやディナーも楽しめます。
特に、ラーメン滑走路は、福岡おすすめのラーメン店が揃っています。
興味のある方は、ご覧になってください。
次に、朝7時からオープンしているレストランを、6店舗紹介します。
福岡空港のレストラン、朝7時からの朝食6選。
スターバックス コーヒー 福岡空港国内線ターミナルビル3階店
出典:スターバックスコーヒー 福岡空港国内線ターミナル3階店 (STARBUCKS COFFE) – 福岡空港/カフェ | 食べログ
福岡空港ターミナルビル3階、吹き抜けにある「スターバックスコーヒー」
窓際の席では、飛行機の離発着を眺めながら、ゆっくり食事ができます。
また、Wi-Fiと電源が使えるので、結構便利です。
スターバックスコーヒーでは、「サイズアップモーニング」があります。
対象のフードとドリップorラテをセットで購入すると無料でドリンクを1サイズアップします。
対象時間は、7:00~11:00です。
モーニングメニュー
ソーセージ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン | 440円(税込) |
あらびきソーセージパイ | 360円(税込) |
シュガードーナツ | 280円(税込) |
お勧めは、「ソーセージ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン」
出典:あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン|サンドイッチ|sandwich|スターバックス コーヒー ジャパン
全粒粉入りのイングリッシュマフィンに、あらびきソーセージとチェダーチーズ。
さらに、トロトロのスクランブルエッグを挟んでいます。
ソーセージの肉汁とチェダーチーズ・スクランブルエッグが相性抜群!!
ボリューム感もあるので、朝食にぴったりです。
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
軽めの朝食を食べたい方は、あらびきソーセージパイやシュガードーナツを勧めます。
店舗名 | スターバックス コーヒー 福岡空港国内線ターミナルビル3階店 |
電話番号 | 092-409-6503 |
店舗の場所 | 国内線3F 保安検査通過前エリア |
営業時間 | 7:00~21:30 |
ジャンル | カフェ・軽食・テイクアウト |
COSTA COFFEE 福岡空港国際線旅客ターミナル店
出典:COSTA COFFEE 福岡空港国際線旅客ターミナル店 | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
国際線ターミナルビル3階出発ゲート横にある「COSTA COFFEE」
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト1971年にイタリア出身のコスタ兄弟がロンドンで創業。
45か国に展開し、4,000店舗以上あります。
日本では4番目の出店で、九州初のレストランです。
COSTA COFFEEの特徴
- ヨーロッパで人気の本格派プレミアムコーヒー。
- 中煎り豆から抽出する芳醇なエスプレッソ。
- 華やかな香りと風味豊かな味わい。
COSTA COFFEEのモーニングメニュー
クロワッサン&ドリンクセット
シナモンロール&ドリンクセットがあります。
ドリンクは、ドリップコーヒー・アイスコーヒー・ラテ・アイスラテなど。
レジ横のショーケースに、サンドウィッチやスコーンサンドなどがあります。
お好みのパンとドリンクで、モーニングもできます。
ヨーロッパ№1のカフェブランドと言われる「COSTA COFFEE」
カフェメニューだけでも、15種類以上あります。
くつろげるレストランで、美味しいカフェを楽しんでください。
店舗名 | COSTA COFFEE 福岡空港国際線旅客ターミナル店 |
電話番号 | 092-431-1322 |
店舗の場所 | 国際線3F 保安検査通過前エリア |
営業時間 | 7:00~20:00 |
ジャンル | カフェ・軽食 |
和食レストラン 海幸
出典:和風レストラン海幸
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!国内線ターミナルビル3階にある「和食レストラン海幸」
メニューは、和食・九州の郷士料理・活き造り・海鮮料理など。
そして、福岡の地酒も揃っています。
朝食メニューは、塩サバ定食 990円(税込)のみ
- ご飯
- 塩焼きサバ
- ゆで卵
- 冷奴
- サラダ
- 味噌汁
- ウインナー
- 漬物
塩サバは、福岡の近海で獲れた、新鮮なサバを使用しています。
塩が効いた肉厚のサバは、柔らかく脂が乗って抜群の美味しさ(^^♪
空港の料理の値段は、高めなのですが、990円はリーゾナブル。
しかも、品数が多いので、ゆっくりと食事を楽しめます♪
福岡空港で、和食の朝食を食べてみてください。
店舗名 | 和食レストラン 海幸 |
電話番号 | 092-624-1136 |
店舗の場所 | 国内線3F 保安検査通過前エリア |
営業時間 | 7:30~20:30 |
ジャンル | 和食・寿司・居酒屋 |
博多やりうどん別邸
出典:博多やりうどん別邸 | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
1969年、西鉄福岡駅構内の立ち食いうどんから始まりました。
今年で55年、福岡の人々に愛されつづけている「博多やりうどん」です。
博多やりうどん別邸のモーニング 900円(税込)
- ご飯(大盛無料)
- 塩サバ
- 明太子
- 玉子
- うどん
- 漬物
空港の料理は、値段が高いですが、この品数で、900円はリーゾナブル。
しかも、博多うどんも食べられるので、お腹いっぱいになります♪
※【福岡グルメ】【うどん】福岡空港で朝ごはんを食べてきました♪
と言う動画を用意しました。
博多やりうどん別邸の朝食レポです。
興味のある方は、ご覧になってください。
おすすめは、天下三槍うどん 890円(税込)
日本三名槍【日本号・御手杵・蜻蛉切】をイメージ。
32㎝のごぼう天が3本入ったうどんです。
槍を模したごぼう天は、サクサクとした食感。
つゆに浸けると、柔らかくなりこれも美味(^^♪
うどんのつゆは、長崎県産のアゴ・鹿児島県産のカツオなど九州の源泉食材を使用。
香りが立つ深い味わいのつゆです。
麺は、福岡県産の小麦を使い、モチモチとした食感が特徴。
こだわりの出汁と麺、そしてごぼう天が相性抜群の博多うどんです!!
博多名物の天下三槍うどんも、食べてみてください。
店舗名 | 博多やりうどん別邸 |
電話番号 | 092-623-8821 |
店舗の場所 | 国内線3F 保安検査通過前エリア |
営業時間 | 7:30~20:45 |
ジャンル | うどん・そば |
フレッシュネスバーガー 福岡空港店 2024/11/12オープン
「大人がくつろげるバーガーカフェ」をコンセプトに、
全国で170店舗以上を展開しているハンバーガーチェーンです。
フレッシュネスバーガーは、国産野菜と肉の旨みが詰まったジューシーなパティ。
そして、北海道産栗かぼちゃを練り込んだパンプキンバンズが特徴。
店内は温かみのある証明に、座り心地の良いイスとテーブル。
雰囲気が良くカフェのようにくつろげる、ファーストフードです。
このフレッシュネスバーガーが、2024/11/12にオープンしました。
営業時間は、朝7:30~20:30。
モーニングは、7:30~11:00まであります。
モーニングメニュー
- プレーンドッグセット 440円
- タマゴサラダドッグセット 480円
- レタスドッグセット 480円
- チーズドッグセット 480円
POUND CAKE SET
バナナケーキ
オレンジケーキ
レモンポピーシードケーキ 各470円
リーゾナブルな価格で、モーニングメニューを食べられます。
朝食を軽く食べたい方には、フレッシュネスバーガーをおすすめします。
店舗名 | フレッシュネスバーガー 福岡空港店 |
電話番号 | 092-292-5875 |
店舗の場所 | 国内線2F 保安検査通過後エリア |
営業時間 | 7:30~20:30 |
ジャンル | ハンバーガー・ラーメン・軽食 |
※【この美味しいドッグ付きで440円は安いよ~!】
と言う動画を用意しました。
フレッシュネスバーガーのモーニングメニューの紹介動画です。
興味のある方は、ご覧になってください。
YOSHMI 福岡空港店
出典:YOSHIMI | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
国内線ターミナルビル3階、保安検査通過前エリアにある「YOSHIMI」
「YOSHIMI」は、札幌を拠点に、全国展開している洋食メインのレストラン。
熟成30年のカレー・オムライス・サンドウィッチなどの洋食を提供しています。
熟成30年カレーとは?
30年かけて、練り上げたレシピから生み出されたカレー。
牛肉・玉ねぎ・人参・トマトべ―スの赤ワイン。
さらに、特製デミグラスソースを加えた、辛味と香りが魅力のカレー。
さらにバターと醤油だしを加えた、個性的なカレーです。
朝食メニュー
- 焼きたてトーストセット 850円(税込)
- 和朝食セット 1,100円(税込)
- ホットサンドイッチセット 900円(税込)
- ビーフカレーセット 980円(税込)
- 厚切りヒレカツサンドイッチセット 1,000円(税込)
- YOSHIMIソフトクリーム 530円(税込)
九州産牛肉のビーフカレーは、牛肉の旨みとコクが魅力。
カレーは、甘めなので、お子様でも食べられます。
また、ライスの上には、レーズンとスライスアーモンド。
レーズンとアーモンドの味わいがアクセントになっています。
朝7:00から食べ応えのある朝食セットが揃っています。
お腹が空いている方には、おすすめのレストランです。
店舗名 | YOSHIMI 福岡空港店 |
電話番号 | 092-622-6287 |
店舗の場所 | 国内線ターミナルビル3F |
営業時間 | 7:00~21:00 |
ジャンル | 洋食 |
※【YOSHIMI】福岡空港国内線YOSHIMIで朝食メニューを食べる!
と言う動画を用意しました。
YUSHIMIの朝食メニューの食レポ動画です。
興味のある方は、ご覧になってください。
次に、福岡空港で、朝8時からオープンしているレストランを紹介します。
福岡空港のレストラン、朝8時からの朝食5選。
KRAZY×MEAT by ODA CHIKUSAN
出典:KRAZY×MEAT by ODA CHIKUSAN | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
KRAZY×MEAT by ODA CHIKUSANは、長崎県壱岐の「壱岐牛」や「FAさくらポーク」を扱う、熊本県山鹿市の小田畜産直営店。
壱岐牛
壱岐島で育てられた、年間900頭しか出荷されない稀少な牛。
脂質は「キレがある」「コクがある」「融点が低い」と3つの特徴。
芳醇な香りが魅力の「幻の黒毛和牛」です。
FAさくらポーク
安心・安全美味しい豚肉のブランド。
一般の豚より旨み成分が豊富に含まれています。
また、豚肉の臭みが少ないことが特徴。
肉料理がメインで、パンやお弁当等も揃っています。
そして、イートインスペースもあるので、店内で食事もできます。
おすすめは、汁だくカツサンド 935円
中に入っているメンチカツは、ジューシーひき肉の旨みと脂の甘みが魅力。
2024年11月放送「マツコの知らない世界」で、紹介された極上のメンチカツです。
このメンチカツと特製のソース。
厳選したハカタベーカリーのパンで挟んでいます。
メンチカツとソース、パンの絶妙なバランス。
手軽に食べられるけど、朝食として食べ応えもあります。
絶品のカツサンドを、みんなで食べてみてください。
他にも、色々な料理が揃っています。
肉料理を食べたい方には、お勧めの「KRAZY×MEAT by ODA CHIKUSAN」です。
店舗名 | KRAZY×MEAT by ODA CHIKUSAN |
電話番号 | 092-707-2931 |
店舗の場所 | 国際線3F 保安検査通過後エリア |
営業時間 | 8:00~20:30 |
ジャンル | 和食・麺類・軽食・居酒屋 |
SOLAE DINING HANA
出典:SOLAE DINING HANA | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
国際線ターミナルビル3階出国ゲート内にあるレストランです。
朝8:00から営業時間しています。
メニューは、ラーメン・カレー・牛丼などの定食。
そして、ドリンクやアルコール類も揃っています。
価格も、1,000円位なので、空港としてはリーゾナブル。
店内は、和風の落ち着いた雰囲気
商品ができるとベルが鳴り、カウンターに取りに行くシステムです。
おすすめは、カレーライス 900円(税込)
カレーに入っている大きい牛肉は、食べ応えのある美味しさ♪
肉の脂が、カレーのスパイシーな美味しさに、コクが加わえます。
また、厳選した牛肉を使っているので、高級感と贅沢感を味わえます。
店舗名 | SOLAE DINING HANA |
電話番号 | 092-477-7801 |
店舗の場所 | 国際線3F 保安検査通過後エリア |
営業時間 | 8:00~20:00 |
ジャンル | 和食・麵類・軽食・テイクアウト |
因幡うどん 福岡空港店
出典:因幡うどん 福岡空港店 | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
国内線ターミナルビル2階 フードコート【the foodtimes】にある「因幡うどん」
博多華丸大吉の華丸さんがおすすめした福岡うどんのお店です。
因幡うどんは、博多うどんの中でも代表格。
この博多うどんは、「出汁を食べる」と言われるくらい出汁にこだわっていることが特徴。
因幡うどんも、出汁にこだわっています。
北海道羅白産の天然昆布・長崎産煮干しイリコ・大分日田原次郎左衛門の醤油・兵庫赤穂の塩など、厳選した天然素材を使用。
因幡うどんの出汁は、身体と心に優しい天然出汁なのです。
また、夏はさっぱり、冬はこってりと味を調整しています。
煮込み時間を調節して、季節に合う味を追求しています。
深いコクのある、優しい味の出汁と博多の正統派やわやわの麺、
博多うどんの代表格と言われるうどんを食べてみてください。
店舗名 | 因幡うどん 福岡空港店 |
電話番号 | 092-611-1011 |
店舗の場所 | 国内線2F 保安検査通過前エリア |
営業時間 | 8:00~20:30 |
ジャンル | うどん・そば |
THE MATCHA TOKYO 福岡空港国際線ターミナル店
出典:THE MATCHA TOKYO 福岡空港国際線ターミナル店 | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
福岡空港国際線旅客ターミナルビル3階 搭乗待合室エリアにある「THE MATCHA TOKYO 福岡空港国際線ターミナル店」
「抹茶でより健康に、より美しく」
最高品質の100%オーガニック抹茶をカジュアルなスタイルで提供
白をベースにした、シンプルでおしゃれなレストランです。
オーガニック抹茶とは?
有機JAS認定を満たす条件で栽培・加工された茶葉。
農薬や化学肥料を使わずに栽培していること。
「3年以上、農薬と化学肥料を使わずに土づくりをすること」 など、厳しい条件を満たした茶葉です。
THE MATCHA TOKYO 福岡空港国際線ターミナル店では、滑走路に面しているので、飛行機の離発着を眺めながら、朝食が食べられます。
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!そして、メニューは、抹茶のドリンクだけでなく、抹茶を使ったスウィーツも揃っています。
軽い朝食を食べたい方や健康的な朝食を食べたい方におすすめ。
THE MATCHA TOKYOは、上質なオーガニック抹茶を、オシャレに楽しめるカフェです(^^♪
店舗名 | THE MATCHA TOKYO 福岡空港国際線ターミナル店 |
電話番号 | 080-6935-1746 |
店舗の場所 | 国際線3F 保安検査通過後エリア |
営業時間 | 8:00~20:00 |
ジャンル | カフェ・軽食 |
MIKADUKIYA CAFE
出典:MIKADUKIYA CAFE | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
福岡市・北九州市を中心に展開しているクロワッサン専門店「三日月屋」。
この三日月屋の姉妹店で、カフェ形式のお店「MIKADUKIYA CAFÉ」です。
国内線ターミナルビル2階、フードコート「フードタイムズ」内にあります。
メニューがクロワッサンとサンドイッチなので、軽い朝食として頂けます。
天然酵母のクロワッサンがメインのお店です。
3種類の最高級小麦粉をブレンドし、低温で丸1日かけて発酵。
素材と製法にこだわった、絶品のクロワッサンを提供しています。
クロワッサンのメニュー
プレーン・メープル・チョコ・チーズ・ココアなど
クロワッサンサンドのメニュー
たまごサンド・厚切りベーコン・照り焼きチキンなど
食パンサンドのメニュー
自家製メンチカツサンド・豚からしマヨネーズなど
モーニングセットは、ドリンク・グリーンサラダ・クロワッサン・スクランブルエッグ。
軽い朝食として、ピッタリのボリューム♪
クロワッサンは、1つ1つ個別包装してあります。
箱もオシャレなので、お土産としても大人気。
※だだし、賞味期限は、購入日を含めて3日間です。
福岡空港でも有名なクロワッサン専門店「MIKADUKIYA」。
この機会に、朝食で食べてみてください。
店舗名 | MIKADUKIYA CAFE |
電話番号 | 092-623-9683 |
店舗の場所 | 国内線ターミナルビル2階 保安検査通過前エリア |
営業時間 | 8:00~21:00 |
ジャンル | クロワッサン・サンドウィッチ |
※【グルメ】キタキュー発祥のクロワッサン専門店「三日月屋」さんの紹介です。
と言う動画を用意しました。
三日月屋のクロワッサンサンドの食レポです。
興味のある方は、ご覧になってください。
福岡空港には、たくさんのお土産が揃っています。
朝食の後に、ゆっくりとお買い物で時間を潰すこともありです。
下記の記事では、おすすめのお土産を紹介しています。
興味のある方は、ご覧になってください。
次に、福岡空港で8時からオープンしている「TSUTAYAのシェアラウンジ」を紹介します。
福岡空港で、朝8時からオープンしている「シェアラウンジ」
【福岡旅行4/4】福岡空港のTSUTAYAシェアラウンジの紹介です。
シェアラウンジの店内設備
福岡空港国内線ターミナルビル3階 保安検査通過前エリア、
「TSUTAYA BOOKSTORE」の一角にあるシェアラウンジ。
※本屋の先に、シェアラウンジの入り口があります。
ラウンジご利用料金
キッズ料金 小学生以下 ※3歳以下は無料 | 通常プラン | アルコールプラン | |
30分 | 330円 | 660円 | 825円 |
延長30分 | 165円 | 330円 | 550円 |
1日利用 | 1,100円 | 2,200円 |
※料金は、全て税込。
お酒を含めて30種類のドリンク、10種類以上のスナック・パン・スープが食べ飲み放題。
そして、持ち込みもOKです。
入口の受付機にQRコードをかざすと自動でチェーンイン&アウトができます。
ラウンジ内は、滑走路と飛行機の離発着が眺められます。
席は、全部で60席(フリー席・WEB会議席・BOX席)
フリー席は、空いている好きな席に座れます。
他にも、マッサージチェアー・充電器・貸出のアメニティーも完備。
高速Wi-Fi/電源もあります。
そして、TSUTAYAならではのサービスとして、店内の雑誌・書籍を3冊まで持ち込みOK。
ラウンジ内にも、雑誌や書籍があります。
ラウンジ内は、静かなのでゆっくりと寛げますよ(^^♪
飲食コーナー
出典:ラウンジ|TSUTAYAがつくるコワーキング・カフェラウンジ ・会議室・シェアオフィス
軽食として、スナック類
その他にも、チョコレート・アーモンド・ミニメロンパンもあります。
8時からの軽い朝食として、頂けますよ(^^♪
アルコール類
アルコールプランでは、生ビールやクラフトビールも頂けます。
日によって、ビールの種類が変わります。
ビールサーバーで、自分で注ぐので、それも面白い(^^♪
アルコールのラインナップ
コロナ
バドワイザー
ハイネケン
バイスサワー
ノンアルコールビール
ウイルキンソンハイボール
トリスハイボール
檸檬堂
男梅サワー
ほろよい
他にも、色々なアルコール類が揃っています。
スナックもあるので、搭乗時間までゆっくりと楽しめます(^^♪
店舗名 | シェアラウンジ |
電話番号 | 092-627-1611(TSUTAYA BOOKSTORE 福岡空港) |
店舗の場所 | 国内線3F TSUTAYA BOOKSTORE内 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
料金 | 30分660円(税込)から |
まとめ
- 福岡空港のレストラン、朝6時からの朝食3選。
- 福岡空港のレストラン、朝7時からの朝食6選。
- 福岡空港のレストラン、朝8時からの朝食6選。
- 福岡空港で、朝8時からのTSUTAYA「シェアラウンジ」
以上の4点を紹介しました。
空港のレストランは、オープン時間がまばらなので、分かりにくいです。
そのため、オープン時間を6・7・8時に分けて紹介しました。
福岡空港には、この時間帯で他にもレストランはありました。
ですが、個人的に厳選したレストランを14店舗紹介しました。
さすがに、グルメの街福岡です!!
福岡空港にも、たくさんの福岡グルメが揃っていましたね。
この記事では、食べ応えのある朝食から軽い朝食まで紹介しています。
自分好みの量や種類から、選んでみてください。
この記事が、福岡空港で、朝食を探しているあなたの参考になれれば、幸いです♪
福岡空港のレストランで、最高の朝食を楽しんでください(^^♪