皆さんは、鹿児島旅行での、職場へのばらまきお土産は、決まりましたか?
職場へのばらまきお土産を選ぶのは、意外と難しいですよね(;^ω^)。
安っぽいと適当感が丸出しだけど、高すぎるお土産は避けたいし⋯。
また、鹿児島には、たくさんのお土産が揃っています。
そのため、ばらまき用のお土産探しに時間がかかります。
そこで、鹿児島育ちのTAKE128が、職場へのばらまきお土産を調べてみました。
- 【鹿児島のお土産】安いばらまき用お土産5選
- 【鹿児島のお土産】オシャレなばらまき用お土産5選
- 【鹿児島のお土産】人気のばらまき用お土産4選
- 【鹿児島のお土産】家族へのばらまき用お土産7選
以上の4点を紹介します。
職場へのばらまきお土産は、安い土産・オシャレな土産・人気の土産の3つに分けました。
そして、家族へのばらまきお土産として7点を分かりやすく紹介します。
鹿児島出身のTAKE128が、厳選して選びました!!
鹿児島旅行で、職場へのばらまきお土産を探している方は、ご覧になってください。
※最近では、旅行前に、ばらまきお土産だけを購入される方もいます。
事前購入すると、旅行の際の手荷物にならないので便利です♪
また、ばらまきお土産を探す手間が省けます。
そのため、大切な方へのお土産を現地でじっくり選べます。
お土産は、ネットでの購入も可能なので、ご覧になってください。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

鹿児島旅行の際、鹿児島空港を使われる方多いです。
そのため、鹿児島空港のマップを、紹介します。
鹿児島空港で、お土産を探す時は、参考にしてください
【鹿児島のお土産】安いばらまき用お土産5選!

さつまいもパイ
2種類のさつま芋を使い、濃厚な味わいを生かした、スウィーツのような和洋菓子。
九面屋は、1930年創業、薩摩銘菓を製造する老舗和菓子メーカー。
赤松せんべいやかるかんなどの薩摩銘菓を製造・販売しています。
さつまいもパイは、九面屋のロングセラー商品です。
さつまいもパイは、県内産紅さつま芋と白あんを混ぜ合わせた餡。
綾紫芋と白あんと混ぜ合わせた餡。
その2つの餡を、サクサクのパイ生地で包んだ和洋菓子です。
紅さつまとは?
鹿児島県で多く栽培されている品種。
甘みとホクホクとした食感が魅力のさつま芋。
食物繊維やビタミン類が豊富です。
スウィートポテトやサツマイモご飯などさまざま料理に使われます。
綾紫芋とは?
九州沖縄農業研究センターが開発し、1999年に品種登録。
皮だけでなく、中身も紫色が特徴のさつま芋。
紫芋ブームの火付け役となった品種です。
甘みが控えめで、あっさりとした味わい。
華やかでフルーティーな香りが特徴です。
さつまいもパイは、甘みの強い白あんと甘みが控えめな紫あん。
二つの芋を使った、2種類の味わいを楽しめます♪
そして、パイ生地は油っこくなくサクサクとした食感。
中の餡も甘さ控えめで、軽い味わいのお菓子(^^♪
大きさも一口サイズなので、食べやすいです♪
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | さつまいもパイ |
販売元 | 九面屋 |
賞味期限 | 製造日より 60日間 |
価格 | 20個入り 1,300円(税込) |

ごまいっぱいタルトクッキー
黒ごまをたっぷり使った、ごまの風味が口いっぱいに広がる和テイストのクッキー
1枚に、黒ごまを約1,200粒を練り込んだ「ごまいっぱいタルトクッキー」。
黒ごまは、栄養効果が高いので、健康的にも良いお菓子です。
黒ごまの栄養効果
- 老化防止や生活習慣病の改善(セサミン)
- 肝機能の改善効果(セサミン)
- 髪や頭皮の健康を整える効果
- 食物繊維が豊富なので、便秘解消
- 鉄分とカルシウムが豊富なので、貧血の予防

出典:【楽天市場】ごまいっぱいタルトクッキー 18個入:ウェルネスサプリショップ
ごまいっぱいタルトクッキーの味わい
- タルトクッキーは、黒ごまがたっぷり入ってザクザクの食感。
- ごまクリームは、ごまの香ばしさとまろやかな甘さ。
- 濃厚なごまの風味が魅力のごまペースト。
ごまいっぱいタルトクッキーは、香ばしい黒ごま風味が魅力。
常温でも、冷やしても美味しいタルトクッキーです(^^♪
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | ごまいっぱいタルトクッキー |
製造元 | 波里 |
賞味期限 | 製造日より180日間 |
価格 | 18個入り 2,100円(税込) |

黒豚横丁アーモンドクッキー
食べやすいサイズで、サクサクとした生地とアーモンドが香ばしいクッキー
可愛い黒豚のイラストとピンクのパッケージの「黒豚横丁アーモンドクッキー」
鹿児島名産の黒豚をモチーフにしたお菓子です。
黒豚横丁アーモンドクッキーは、程よい甘さのクッキー生地の中に、香ばしいアーモンドが入っています。
※黒豚は、プレーンとココア生地で作っています。

出典:黒豚横丁アーモンドクッキー | 鹿児島で人気のお土産菓子製造の山福製菓公式サイト
黒豚横丁アーモンドクッキーは、さくさくの食感に、カリカリのアーモンドがアクセント♪
そして、鹿児島県産黒豚の上質なラードのコクとうま味が魅力のクッキーです(^^♪
黒豚横丁アーモンドクッキーは、30枚入りで1,080円(税込)
とにかく、コストパフォーマンスが、抜群です♪
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | 黒豚横丁アーモンドクッキー |
製造元 | 山福製菓 |
賞味期限 | 製造日より120日間 |
価格 | 30個入り 1,080円(税込) |

白くま親子のクランチチョコ
練乳風味のホワイトチョコと、フルーツ味わいが魅力のクランチチョコ
鹿児島名物のかき氷「白くま」を、クランチチョコにしました。
白いクランチチョコの中に、ドライフルーツの粒が入っています。
かき氷「白くま」とは?
鹿児島県を代表するかき氷です。
削った氷に練乳やドライフルーツ・小豆をトッピング。
上から見ると白熊に似ているので、白くまと名付けられました。
「元祖白くま」と呼ばれる天文館むじゃきが有名。
秘伝の自家製ミルクがかかった、ふわふわの食感が魅力です(^^♪
白くま親子のクランチチョコ受賞歴
- 第25回全国菓子博名誉総裁賞受賞
- 全国推進観光土産品審査会入賞
白くま親子のクランチチョコは、白いお菓子の中にカラフルな粒。
小麦パフェやコーンフレークに練乳のようなホワイトチョコがかかっています。
そして、パイン・レーズン・マンゴーなどのドライフルーツの粒。
白くまをモチーフにしたクランチチョコです。
味わいは、さくさくとした食感と練乳風味のホワイトチョコの甘さ。
そして、5種類のドライフルーツは、ホワイトチョコと相性が抜群(^^♪
一口サイズの大きさで個包装。
リーゾナブルな価格で、賞味期限も120日間と長いです。
パッケージも可愛いので、職場へのばらまきお土産としてお勧めします♪
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | 白くま親子のクランチチョコ |
製造元 | 山福製菓 |
賞味期限 | 製造日より 120日間 |
価格 | 12本入り 680円(税込) |

薩摩芋タルト
スウィートポテトを、サクサクのクッキー生地に絞った洋風タルト
山福製菓は、1950年創業のさつまいも使ったお菓子作りの専門店
かごしまスウィートポテトンや薩摩かるかんなどの商品を製造しています。
第25回全国菓子大博覧会で、名誉総裁賞を受賞したお菓子。
そして、薩摩芋タルトは、山福製菓のロングセラー商品です。

出典:薩摩芋タルト | 鹿児島で人気のお土産菓子製造の山福製菓公式サイト
薩摩芋タルトは、県内産サツマイモをスウィートポテトに練り上げています。
そのスウィートポテトを、クッキー生地に絞っている洋風タルトです。
九州の厳選グルメが2,000点以上【イオン九州オンライン】
さつま芋の自然な甘さを楽しめるスウィートポテト。
スウィートポテトのなめらかな口当たりと、サクサクのクッキーが相性抜群(^^♪
スウィートポテトは、白芋(紅さつま・紅はるか)と紫芋(紫芋アヤムラサキ)を使用。
厳選したサツマイモを使った2種類の味を楽しめます♪
薩摩芋タルトは、個包装で、小さめサイズの数が多いお菓子。
賞味期限も長いので、職場へのばらまきお土産にお勧めします。
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | 薩摩芋タルト |
製造元 | 山福製菓 |
賞味期限 | 製造日より40日間 |
価格 | 8個入り 1,980円(税込) |
鹿児島空港、おすすめのお土産15選! 鹿児島の銘酒 焼酎9選。
鹿児島のお土産・伝統工芸品・芋焼酎を紹介しています。
職場や家族、そして、自分へのお土産を厳選しています。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
【鹿児島のお土産】オシャレなばらまき用お土産5選!


唐芋レアケーキ リンド
鮮やかな紫の唐芋に、黄金色の唐芋を冠した、オシャレで大人のレアケーキ
フェスティバロは、鹿児島県鹿屋市に本社がある唐芋菓子専門店。
鹿児島空港を含めて、全国22箇所に店舗を持つ人気店です。
このフェスティバロで人気№1が、「唐芋レアケーキ ラブリー」。
CAさん御用達のスウィーツとして全国区の大人気商品
鹿児島県の大隅半島で生まれた、さつま芋スウィーツの王様と呼ばれています。
唐芋レアケーキ リンド

出典:唐芋菓子専門店【Festivalo(フェスティバロ)】
唐芋レアケーキ ラブリーと並ぶ2大ブランドが「唐芋レアケーキ リンド」
紫の唐芋と黄色い唐芋のコントラストが、オシャレなレアケーキです。
しっとりとした食感ですが、口の中で温まりサラリと溶けていきます。
さつま芋の自然な甘みに、ほんの少しグラニュー糖の甘みがプラス。
さらに、ブランデーが入っているので、芳醇な香りと豊かな風味。
その味わいは、大人のスウィーツです(^^♪

食べ方としては、完全に解凍して、ムース状で頂いても美味しいです。
また、半解凍で、シャーベット状でも美味しく頂けます♪
※暑い季節は、半解凍の方がオススメです
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | 唐芋レアケーキ リンド |
製造元 | フェスティバロ |
賞味期限 | 商品発送日から35日間(要冷凍・未開封) 解凍後は、冷蔵で1週間 |
価格 | 5個入り 1,150円(税込) |

白くまどんのサンドクッキー
ザクザクの食感のクリームとドライフルーツのフルーティーな味わいが魅力
白くまどんのサンドクッキーは、鹿児島名物のかき氷「白熊」をモデルにしています。
白熊は、フルーツを散りばめたかき氷の上から、練乳がかかったスウィーツ。
白くまどんのサンドクッキーは、クッキーの間に、分厚いクリームがサンドしています。
そのクリームの中には、オレンジピールや乾燥いちごなどの粒がたっぷり♪
味わいは、クリームに入っているコーンフレークのザクザクの食感。
そして、イチゴやオレンジの香りと味わいがたまらない美味しさ♪
鹿児島名物「白熊」を思わせるお菓子です。
白くまどんのサンドクッキーは、賞味期限が180日間と長いです。
そして、リーゾナブルな価格なので、ばらまきお土産にお勧めします。
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | 白くまどんのサンドクッキー |
製造元 | 山福製菓 |
賞味期限 | 製造日より180日間 |
価格 | 12個入り 1,350円(税込) |
スウィートポテト
2種類のさつま芋と生クリームを合わせて焼き上げた、濃厚なスウィートポテト
1930年創業の九面屋は、薩摩銘菓を製造する老舗メーカー。
特に鹿児島県産のさつま芋にこだわった商品を創っています。
スウィートポテトは、この九面屋のロングセラー商品です。
九面屋のスウィートポテトは、安納芋と紅さつまを使っています。
この2つのさつま芋と生クリームを合わせて焼き上げた、スウィートポテトです。
安納芋
蜜いもと呼ばれています。
ねっとりとして濃厚な甘さが特徴
加熱すると、スウィートポテトのように甘くなります。
紅さつま
ホクホクとした食感と上品な甘さが特徴
焼くことでさらに甘みが増します。
スウィートポテトにピッタリの素材です。

関東在住の女性に聞いた、買ってきてほしい鹿児島のお土産ランキング(お菓子・スウィーツ)
2024年3月末の集計結果で、スウィートポテトが、ランキング1位を獲得しました。
薩摩銘菓の老舗として鹿児島の特産品を多くの人の口に合うように仕上げています。
と、記事で紹介されています。
関東在住の女性にも、人気があるお土産です。
九面屋のスウィートポテトは、さつま芋の皮も使っています。
そのため、さつま芋本来の甘みが楽しめます♪
そして、安納芋と紅さつま芋と生クリームを合せ焼き上げています。
さつま芋の甘みとクリームのまろやかさが相性抜群(^^♪
鹿児島県だけでなく、関東でも話題のスウィートポテトです!!
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | スウィートポテト |
製造元 | 九面屋 |
賞味期限 | 製造日より 60日間 |
価格 | 6個入り 756円(税込) |

安納芋蜜フィナンシェ
蜜芋と呼ばれる、安納芋の濃厚な甘みと風味が味わえるフィナンシェ
鹿児島県産安納芋で作った、安納芋蜜(あめんどろ)。
鹿児島県薩摩川内市のこしき海洋深層水から作ったまろやかな塩。
この2つを使い、さつま芋の甘みと風味が味わえるフィナンシェ。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル安納芋のあめんどろとは?
あめんどろは、さつま芋から作る芋蜜のことです。
古くから「長寿の蜜」と呼ばれる自然食品
安納芋の蜜は、しっとりとした食感と濃厚な甘さが特徴。
その芳醇な味わいが魅力の蜜です。

出典:【送料込み】安納芋蜜フィナンシェ4個入り×2箱 | 食品から探す,スイーツ・菓子類 | KYTかごしま情熱市場
安納芋蜜フェナンシェを食べると、安納芋の甘みが口いっぱいに広がります。
そして、しっとりとした生地と、安納芋蜜の濃厚な甘さが魅力♪
トースターで温めると、外側はサクッとしており、中はふわっとした食感。
まるで作りたてのような味わいに変わります(^^♪
安納芋蜜フェナンシェは、年間10万本売れる人気のスウィーツ。
安納芋の優しい甘みが楽しめる、安納芋蜜フェナンシェです。
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | 安納芋蜜フィナンシェ |
製造元 | エーエフ株式会社 |
賞味期限 | 製造日より120日間 |
価格 | 4個入り 739円(税込) |

喜プリン
県内産「紅はるか」を使った。濃厚な甘さの新感覚さつま芋スウィーツ
さつま芋の産出量が、日本一の鹿児島県。
鹿児島県は、さつま芋を使った美味しいプリンを作りたいと言う想いがありました。
12年連続モンドセレクション最高金賞受賞した「神戸プリン」
この神戸プリンを作ったトーラク株式会社が、「喜プリン」を製造しました。

出典:Amazon.co.jp: うまみ堂 紅はるか 喜ぷりん 芋 プリン 鹿児島 薩摩 さつまいも 国産 (6個入り) [メール便] : 食品・飲料・お酒
鹿児島県産のさつま芋「紅はるか」を使って作った「喜プリン」
喜プリンは、さつま芋「紅はるか」の濃厚な甘みが魅力です。
紅はるかとは?
ねっとり系のさつま芋
糖度が高く、しっとりとした食感が特徴です。
滑らかな口当たりで、濃厚な甘みがあります。
喜プリンは、紅はるかの濃厚な甘みが魅力のプリン(^^♪
そして、スウィートポテトのような食感が特徴です。
喜プリンは、常温での保存が可能で、長時間の持ち運びができます。
さらに、賞味期限が6か月と長いので、お土産にピッタリです。
商品名 | 喜プリン |
製造元 | トーラク株式会社 |
賞味期限 | 製造日より 180日間 |
価格 | 80g×2個 604円(税込) |
※【購入品】森三中がプライベートで購入した鹿児島お土産14品紹介!
と言う動画を用意しました。
芸能人森三中が、おすすめする鹿児島お土産14品の紹介動画です。
興味のある方は、ご覧になってください。
【鹿児島のお土産】人気のばらまき用お土産4選!


かすたどん
カスタードクリームを使った優しい味わいで、幅広い年代に人気がある銘菓
県内に15店舗・宮崎に4店舗を展開している老舗「薩摩蒸気屋」の人気商品。
鹿児島県のお土産として、大人気の定番のお土産「かすたどん」です。
かすたどんは、カスタードクリームを、ふんわりとしたスポンジで包んでいます。
カスタードと鹿児島弁の「殿(どん)」を組み合わせて名付けられました。

出典:薩摩蒸氣屋 天文館店 (サツマジョウキヤ) – 天文館通/和菓子 | 食べログ (tabelog.com)
かすたどんに入っているカスタードクリームは、鹿児島県産の新鮮な卵を使用。
トロリとした柔らかい風味のカスタードクリームです♪
そのカスタードクリームを、きめ細かくふんわりとした生地で包んでいます。
優しい味わいと食感で、老若男女問わず好まれています(^^♪
かすたどんは、冷たく凍らせてみると凍らずに、そのまま食べられます。
カスタードクリームはシャーベットみたいで、美味(^^♪
凍らせると甘さが控えめになり、クリームが苦手な方も食べられます。
暑い季節には、かすたどんを凍らせてみるのもお勧めします♪
そのままでも、凍らせても美味しい「かすたどん」です。
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | かすたどん |
製造元 | 薩摩蒸気屋 |
賞味期限 | 製造日より 10日間 |
価格 | 10個入り 1,500円(税込) |
※かすたどん~サクッと見れる開封動画~薩摩蒸気屋
と言う動画を用意しました。(全編1分49秒)
興味のある方は、ご覧になってください。

かるかん饅頭
ふんわりとした生地の中に、上品な甘さのこし餡が入った薩摩銘菓
山芋の風味がする甘さ控えめの生地と上品な甘さのこし餡
かるかんは、1700年頃に薩摩藩で誕生しました。
九州の厳選グルメが2,000点以上【イオン九州オンライン】
山芋を使い、真っ白い見た目で、モチモチとしてふわっとした食感。
そのかるかんの中に、アンコを入れて作ったのがかるかん饅頭。
あっさりとして、素朴な甘みが魅力の鹿児島銘菓の一つです。

薩摩蒸気屋のかるかん饅頭の特徴は、山芋(自然薯)のみを使用。
その味わいは、もち肌でふんわりとした食感が特徴の生地です。
そして、良質な小豆を煮て潰し裏ごしをした「こし餡」。
その「こし餡」のなめらかな舌触りと、上品な甘さが魅力(^^♪

江戸時代にできた鹿児島を代表する銘菓の一つ「かるかん饅頭」。
かるかん饅頭の優しい甘さは、お茶請けにピッタリの銘菓です♪
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | かるかん饅頭 |
製造元 | 薩摩蒸気屋 |
賞味期限 | 製造日より 1週間 |
価格 | 8個入り 1,320円(税込) |

蒸気屋焼どうなつ
カロリー控えめで、優しい甘さとしっとりとした食感の焼どうなつ。
薩摩蒸気屋が製造している、油で揚げないドーナッツ
今では、博多蒸気屋でも販売しており、博多土産の新定番になっています。
揚げないどうなつのアイデアは、健康志向の高まりに答えるため。
焼どうなつは、通常のドーナッツよりカロリーが控えめ。
ダイエット中の方やヘルシー志向の方にお勧めしています。
どうなつの命名の由来
焼ドーナッツではなく、焼どうなつと平仮名なのか疑問に思いませんか?
製造元の薩摩蒸気屋は、和菓子屋としての顔を持っています。
洋菓子であるドーナッツの名前を、平仮名にすることで、和の雰囲気を出すためです。

蒸気屋焼どうなつは、油で揚げていないので、しっとりとした食感です。
原材料に、新鮮な卵をたっぷりと使用しているので、優しい甘さが魅力(^^♪
蒸気屋焼どうなつは、レンジで温めて食べると香ばしい出来立ての味わい。
※袋の「レンジで30秒温める」と記載されています。
冷やして食べると、しっとりとした食感になります。
暑い季節には、夏のデザートとして楽しめます。
鹿児島県だけでなく、博多でも新定番のお土産を食べてみてください。
口コミ情報です
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | 蒸気屋焼きどうなつ |
製造元 | 薩摩蒸気屋 |
賞味期限 | 製造日より 10日間 |
価格 | 10個入り 1,280円(税込) |

さつまどりサブレ
濃厚なバターの風味と、サクサクとして軽い食感が魅力のサブレ
風月堂は、大正8年創業の老舗和菓子店。
その風月堂が、1964年に発売した「さつまどりサブレ」
現在では、「さつまどりサブレ」は、風月堂の看板商品です。
昭和48年太陽国体の際に、昭和天皇に献上の誉に与かりました。
第25回全国菓子大博覧会にて、名誉総裁賞も受賞しています。
全国でも認められた味わいのお菓子です。
原材料は、南九州産の卵・県内産の酪農牛乳・高千穂牧場産の生乳を使用。
安心・安全にこだわった素材を、熟練の職人が一枚一枚焼き上げています。
香ばしいバターの風味とサクサクとした軽い食感が魅力のサブレ♪
コーヒーや紅茶、牛乳にも合うので、ティータイムに便利なお菓子です。
さつまどりサブレ5種類
- プレーン→深いバターの風味と甘めの味わい。
- 紫芋→甘さ控えめで、薩摩芋の風味があります。
- しお→まろやかな塩味で、上品な甘さ。
- しお知覧茶→知覧茶の風味が強い。
- しお黒酢黒糖→コクがあり、上品な味わい。
さつまどりサブレは色々な種類があるので、食べ飽きません。
また、12枚入りで1,620円と低価格なので、ばらまきお土産にピッタリです。
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | さつまどりサブレ |
製造元 | 風月堂 |
賞味期限 | さつまどりサブレ プレーン5・12枚入り 60日間 20・30枚入り 120日間 |
価格 | 12枚入り 1,620円(税込) |
【鹿児島のお土産】家族へのばらまき用お土産7選!

さつま揚げ 月揚庵
甘さ控えめで、濃厚な旨みが魅力のさつま揚げ
月揚庵は、鹿児島県下でも有数の製造量と高品質なさつま揚げ専門店。
鹿児島の素材にこだわり作ったさつま揚げは、全国でも高評価を得ています。
いとより鯛のすり身を、鹿児島県産の地酒と焼酎で味付け。
そして、植物性の菜種油で風味良く揚げています。
いとより鯛とは?
臭みがなく、上品な味わいの白身が特徴。
ヨーロッパでも人気が高く、よく食べられます。
白身の旨みと甘さが魅力です。
加熱すると、フワフワの食感になります。

月揚庵のさつま揚げは、旨みの濃さが特徴です。
程よい塩味と甘みを引き立てる、旨みが濃いさつま揚げ
素材の旨みを引き出した、繊細な食感のさつま揚げ。
醤油等をかけずに、生でそのまま頂いても抜群の美味しさです(^^♪
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | さつま揚げ |
製造元 | 月揚庵 |
賞味期限 | 冷蔵 7日間 真空パック 30日間(冷蔵) |
価格 | さつまあげ 月の華 3,654円(税込) |

さつま揚げ 揚立屋
無添加で塩分控えめ、あっさりとした味わいのさつま揚げ
揚げたての美味しさをお届けしたい!!
そんな想いで名付けた「揚立屋」
揚立屋のさつま揚げは、作り置きをしないで、注文を受けてから揚げています。
ネット通販の場合も、注文を受けてから揚げて配送しています。

揚立屋のさつま揚げの特徴は、無リンすり身を使っていることです。
つまり、リン酸塩を使わない安全なすり身で、さつま揚げを作っています。
リン酸塩とは?
食品添加物で、すり身の弾力を保つための物。
また、食品の色のくすみを防ぐために使っています。
カルシウムや鉄の吸収を阻害します。
骨がもろくなったり、貧血を引き起こすおそれがあります。
揚立屋のさつま揚げは、甘すぎず、塩分控えめ。
さらに、油っぽくなくサッパリとした味わいです。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル揚立屋は、調理済みのさつま揚げをお届けするので、そのまま頂けます。
また、無添加なので、お子様にも安心して食べさせられます。
口コミ情報です
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | さつま揚げ |
製造元 | 揚立屋 |
賞味期限 | 生さつま揚げ→製造日より6日間(要冷蔵) 真空パック →製造日より14日間(要冷蔵) |
価格 | さつま揚げギフトセット 4,860円(税込) |

さつま揚げ 有村屋
高級魚エソのすり身を使った旨みが強く、香ばしいさつま揚げ
有村屋は、大正元年創業の鹿児島の老舗さつま揚げ店。
伝統的な製法と安心・安全へのこだわりを追求しているお店です。
有村屋は、食の国際安全規格HACCPシステムを導入しています。
HACCPシステムとは、食品の安全性を確保するための衛生管理手法。
そのため、安心・安全なさつま揚げを提供しています。

有村屋は、すり身の原料として高級魚のエソを使っています。
エソのすり身に、鹿児島の地酒で風味づけ。
厳選した菜種油で、香ばしく揚げています。
高級魚エソとは?
エソは、すり身の原料としては一級品。
そのため、エソを使ったカマボコは高級品です。
魚独特のクセが少なく、旨みが強いことが特徴。
味は淡白なので、味付けがしやすい魚です。
有村屋のさつま揚げは、ほんのりとした甘みと香ばしさが魅力(^^♪
また、エソのすり身を使っているので、風味と旨みが強いです。
有村屋のさつま揚げは、のり巻きやしそ巻き、ごぼ天など多彩。
たくさんの種類あるので、飽きることなく楽しめます♪
ご家庭へのばらまきお土産としてはもちろん、
お酒のおつまみとしても、さつま揚げを頂けます。
口コミ情報です
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | さつま揚げ |
製造元 | 有村屋 |
賞味期限 | 生さつま揚げ→製造日より7日間(要冷蔵) 真空パック→製造日より30日間(要冷蔵) |
価格 | さつま揚げ詰め合わせ 3,888円(税込) |
※鹿児島名物さつま揚げを徹底解説した記事です。
月揚庵・揚立屋・有村屋だけでなく、他のメーカーも紹介しています。
ネットでの購入も可能です。
鹿児島名物さつま揚げに興味のある方は、下記をクリックしてください。

黒ぶた侍
竹炭を使ったモチモチとした皮と、ジューシーな黒豚ミンチの餡が魅力の肉まん
鹿児島の黒豚とんかつ専門店「黒かつ亭」
この黒かつ亭の人気商品が、「黒ぶた侍」
メディアでも数多く取り上げられた鹿児島名物です。
2009年に行われた「かごしまの新特産品コンクール」にて、
最優秀賞・県知事賞を受賞、鹿児島でも認められた逸品です。

黒ぶた侍の皮は、練り込まれた餅米に竹炭で色付けしています。
※竹炭には、豊富なミネラルや腸内環境の改善、デトックス効果あります。
竹炭の栄養効果
竹炭には、カルシウム・カリウム・鉄・亜鉛などのミネラルを含んでいます。
腸に溜まった老廃物やガスを体外に排出して、便秘解消やデトックス効果もあります。
竹炭の栄養効果について詳しく知りたい方は、下記をクリックしてください。
中の餡は、鹿児島県産の黒豚のひき肉が、たっぷり入っています。
そして、生肉を入れてから蒸し上げるので、ジューシーな味わいの餡です。
他にも、椎茸やタケノコなどの具材が入っているので、色々な食感を楽しめます。
黒ぶた侍は、餅米を使ったモチモチとした生地とジューシーな餡が絶品(^^♪
そして、見た目が可愛らしいので、お土産として喜ばれます♪
口コミ情報です。
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | 黒ぶた侍 |
製造元 | 黒かつ亭 |
賞味期限 | 製造日より90日間【要冷凍】 |
価格 | 3個入り 1,662円(税込) |

栗満天
極大粒の栗を丸ごと使った、贅沢で上品な和菓子
徳重製菓とらやは、明治17年創業の老舗和菓子店です。
この徳重製菓とらやで、人気のある商品の一つが「栗満天」
極大粒の栗を丸ごと入れた贅沢な和菓子。
第24回全国菓子大博覧会で、茶道家元賞を受賞しています。

栗満天は、極大粒の栗を白あんで包み、
さらに生地で包んで、焼き上げます。
そして、表面に黒砂糖のようかんで飾っています。
栗満天は、極大粒の栗と白あんのバランスが取れて抜群の美味しさ♪
そして、黒砂糖のようかんが、アクセントになっています。
見た目も味わいも上品な和菓子「栗満天」。
家族へのお土産や大切な友人へのお土産としてお勧めします。
口コミ情報です
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | 栗満天 |
製造元 | 徳重製菓とらや |
賞味期限 | 製造日より14日間 |
価格 | 8個入り 1,601円(税込) |

ラムドラ
ラムレーズンの芳醇な香りが魅力♪ 新感覚の大人のどら焼き
ラムドラは、鹿児島県日置市の老舗和菓子店「梅月堂」の人気商品。
梅月堂のロングセラー商品「ぬれどら焼き」を元に、四代目の社長が考案しました。
ぬれどら焼きは、「しっとりさ」を追求したどら焼きです。
日が経つほどに、あんと皮が馴染んでしっとりとしてきます。

出典:【高評価】梅月堂製菓 ラムドラの感想・クチコミ・商品情報【もぐナビ】
ラムドラは、職人さんが一枚づつ手焼きした、ぬれどら焼きの皮を使用。
※ぬれどら焼きの皮は、焼くのが難しく「職人殺しのどら焼き」と呼ばれています。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベルその皮の上に、北海道産大納言小豆で作った自家製どら餡をたっぷり入れます。
どら餡の上に、マイヤーズ・ラムが染み込んだレーズンを7つのせます。
マイヤーズ・ラムとラムレーズン
マイヤーズ・ラムは、ジャマイカ産ダークラム。
パティシエの中では、ラムの王様と呼ばれています。
芳醇な香りとコクのある味わいが特徴。
洋菓子の香りづけとして使われます。
マイヤーズ・ラムが染み込んだラムレーズンは、洋菓子に使われます。
洋菓子やどら焼きのなどの豊かな風味のデザートに合います。
ラムドラは、その日に食べるとしっとりとした皮とコクのあるどら餡。
そして、ジューシーなラムレーズンの芳醇な香りが、たまらない美味しさ♪
お店のお勧めは、少し日を置いて食べるとさらに美味しくなるそうです。
日を重ねると、ラム酒の風味が、よりまろやかになります(^^♪
ラムドラは、アルコール度数1%
中にあるラムレーズンは、アルコール度数40%
ですので、お酒の弱い方やお子様にはおすすめできません。
口コミ情報です
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | ラムドラ |
製造元 | 梅月堂 |
賞味期限 | 製造日より20日間 |
価格 | 6個入り 2,484円(税込) |

げたんは
黒糖蜜をたっぷり含んだ、しっとりとした食感の郷士菓子
「げたんは」は、鹿児島県の老舗菓子店「南海堂」が製造・販売する郷士菓子
下駄の歯に似ているところから、「げたんは」と名付けられました。
元々、「げたんは」は、江戸時代にルーツを持つ鹿児島の郷士菓子。
鹿児島県横川市(現・霧島市)のお茶請けとして作られたお菓子です。

「げたんは」は、九州産の小麦粉・黒砂糖・鶏卵で作ったフカフカの生地に、黒糖蜜をたっぷり含ませています。
「げたんは」は、水分を多く含む、柔らかい焼き菓子。
黒蜜糖の上品な甘さと、しっとりとした食感が魅力(^^♪
また、しっとり感に加えて、黒糖蜜のシャリとした歯触りもアクセントです。
「げたんは」の食べ方としては、そのままお茶請けとして食べても美味しいです。
また、バニラアイスを添えたり、牛乳に浸しても美味しいです。
色々な食べ方で、楽しめる「げたんは」です。
口コミ情報です
興味のある方は、下記をクリックしてください。
商品名 | げたんは |
製造元 | 南海堂 |
賞味期限 | 製造日より90日間 |
価格 | 10枚入り 465円(税込) |
まとめ

鹿児島でおすすめのばらまきお土産を21点。
安いお土産・オシャレなお土産・人気のお土産・家族へのお土産に分けて紹介しました。
鹿児島には、たくさんのお土産が揃っています。
今回、職場へのばらまきお土産を中心に、選んでみました。
職場へのばらまきお土産は、色々と気を遣うので、大変ですよね。
さらに、お土産はたくさんあるので、迷うことが多いです。
今回、選んだお土産は、分かりやすく紹介しました。
鹿児島旅行で、職場へのばらまきお土産を探している方!!
参考になるので、ご覧になってください。
それでは、鹿児島旅行でのお土産探しを楽しんでください♪